スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2008年01月12日

MacMini G4(1.59Ghz Power)







ただ・ただ、画像のみface08icon101.59GhzのPowerをみよicon09

  

Posted by ひろくん at 00:23Comments(0)MacMini G4

2008年01月11日

MacMini G4(お約束)


icon40大改造後の起動Testも無事、終わったので、OSをインストール
があぁ〜ん〜face08System Panicface10発生icon115
  

Posted by ひろくん at 00:39Comments(0)MacMini G4

2008年01月10日

MacMini G4(起動Test)


icon40大手術の後、起動確認をしますicon47ドキドキicon82
って、もう既にブログicon113では、動いてますってicon61icon114
  

Posted by ひろくん at 00:52Comments(0)MacMini G4

2008年01月09日

MacMini G4(清掃)


icon40大手術なので、各部を清掃して、icon93クリーンアップicon14しときましょう。
icon92コネクター部は、アルコール清掃icon110
[By the Way]
icon75清掃用品は こちらから->NEC Fielding

  

Posted by ひろくん at 00:10Comments(0)MacMini G4

2007年12月31日

MacMini G4(分解ギャラリー)


icon40MacMini G4 の 内部 大公開icon71  

Posted by ひろくん at 21:04Comments(0)MacMini G4

2007年12月29日

MacMini G4(Xbench)

icon40CPU ClockUp,HDD 交換が完了したら、
 Xbanchを使って、性能確認face02
 face05使用感は、スッスーと早くなりました











  

Posted by ひろくん at 00:05Comments(0)MacMini G4

2007年12月28日

MacMini G4(内蔵HDD交換)


face022.5'内蔵 HDDの交換
icon113標準の内蔵HDDは、80GB,4200rpmなので、CPU ClockUpとあわせて、
100GB,7200rpm,11ms,8MBのHDD に交換icon71
(型番:Hitachi Travelstar 7K100 HTS721010G9AT00)
icon70写真解説
 左写真:HDDを、取外す前
 右写真:HDDを、取外した後


  

Posted by ひろくん at 10:26Comments(2)MacMini G4

2007年12月27日

MacMini G4(Clock倍率変更)


icon40MacMini G4のCPU Clockは、クロックジェネレーター
 設定値を変更することで、可能ですface02
 今回は、1.58Ghzに変更icon14してみました。
icon113写真解説
 左写真 :R351を、取外す前
 右写真 :R351を、取外した後
 下の写真:クロックジェネレーターの設定値

icon94さあ、みんなも挑戦してみましょうicon28

  

Posted by ひろくん at 18:03Comments(0)MacMini G4

2007年12月24日

MacMini G4 Upgrade!!


MacMini G4 を パワーアップ!!face02
icon40CPU Clock を1.42Ghz(標準)->1.59Ghz へ アップicon14
icon40内蔵3.5'HDDを 80GB,4200rpm(標準)->100GB,7200rpmへアップicon14

これで次世代34nmプロセスのプロセッサ登場迄 MacMiniG4使えるかな??face06
駄目なら、CPU Clock 1.83Ghz挑戦だ〜icon94

  

Posted by ひろくん at 18:29Comments(0)MacMini G4