スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2007年10月02日

祝!Macintosh SE/G4完成

  

Posted by ひろくん at 10:25Comments(0)128K系Mac 内部Assy

2007年09月28日

MainBoard取付け


icon40iMacのMain BoardをSE/G4のMain Boardとして取り付けface05
 ここまで来ると、完成間近icon47しますねー  

Posted by ひろくん at 00:18Comments(0)128K系Mac 内部Assy

2007年09月27日

MainBoard取付けステー


[写真解説]
icon40写真左
 iMacのMain Boardを取り付ける為の、金属ステー
 ステーの内部Assyへの取り付けは、ここを観てねface01
icon40写真右
 Power Assy側の金属ステー
 ちょっと、ゴチャーとして観にくいけど、良ーく観て下さいface07  

Posted by ひろくん at 21:29Comments(0)128K系Mac 内部Assy

2007年09月22日

LogicBoard Connector部(加工完了)


[写真解説]
icon40LogicBoardのConnector部の加工完了状態icon70
 全体の、加工状態と収まり具合を、よーく観察してネ!  

Posted by ひろくん at 23:27Comments(0)128K系Mac 内部Assy

2007年09月21日

LogicBoard Connector部


[写真解説]
icon40写真左
 LogicBoardのUSBコネクター部の内部Assyを加工。
 金物にあたる部分を、ヤスリで、刻みました。
icon40写真右
 全体の感じが、分る様に拡大。
 手前の、シルバーのステーは、iMacのMainBordを取り付ける為の
 ステー  

Posted by ひろくん at 09:26Comments(0)128K系Mac 内部Assy

2007年09月09日

DVD トレイスイッチ


[写真解説]
icon40写真左
 DVDのトレイを、Openする為の配線写真
 DVDの基板よりスイッチ様に、配線を取り出します。
icon40写真右
 DVDのトレイスイッチを、SEの拡張ボード部のブラケットに取り付ける為、
 1.2mmのプラパンを加工しました。
 プラパンを加工詳細は、別の機会にface08  

Posted by ひろくん at 10:20Comments(0)128K系Mac 内部Assy

2007年09月03日

内蔵スピーカー加工


icon40[写真紹介]
 SEの内部Assyを加工して、iMacの内蔵スピーカーを取付けます。
 スピーカーのコーンは、弱いので、慎重に扱いましょう。
 穴をface08、開けない様にねicon90

あ〜〜、相変わらず、表示はおかしいけどface09
まー、投稿は、出来ました。icon100icon114
  

Posted by ひろくん at 17:25Comments(0)128K系Mac 内部Assy

2007年08月14日

マイク加工


[写真解説]
icon40マイクは、FDDのEjectPinの穴を利用

 します。icon94
 その穴の、右のレンズは後で、アクセスランプ用に利用するので、

 取っておきましょう。

 左の写真より、リード線の処置方法が分りますね。

icon40右の写真は、マイクの取り付け部を拡大しました。

 プラシートで、止めてあります。  

Posted by ひろくん at 13:27Comments(0)128K系Mac 内部Assy

2007年08月11日

電源Assy


[写真解説]
icon40電源ケースの取り付けをする為に、アクリル版を加工。

 このアクリル板は、SEのモニター回路基板から型取りして作成

 そして、電源Assyと排気FANを取り付けました。

 SEのOriginal Partsを出来るだけ、利用して改造します。  

Posted by ひろくん at 00:37Comments(0)128K系Mac 内部Assy

2007年08月09日

内蔵HDD取付け


[写真解説]
3.5’HDDを、ステーを利用してSEの内部金物に取り付ける。HDDの下には、
一応、免震のために、ゴムシートを引いてあります。
HDDの下に見えるのは、ComboDrive、また、右下側は電源Assy
その上は、純正の排気FAN。
改造のコンセプトは、原型を残すです。face01  

Posted by ひろくん at 21:59Comments(0)128K系Mac 内部Assy